トップページ
宮司挨拶
宮司のブログ
禰宜の部屋
由緒と沿革
祭事
夜神楽三十三番(国指定無形民俗文化財)
二上神社の四季
二上神社のお話あれこれ
春季大祭写真集
ご案内
お問い合わせ
社報
宮司のつぶやき
»
宮司のブログ
新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。今年は元日から晴天が続き穏やかなお正月を迎えました。皆様の願いは様々でしょうが、何事もなく穏やかに過ごせるこ...
2023/01/04 11:22
夜神楽無事終了
12月3日今年の夜神楽は無事に終了しましたが、残務整理や諸々の想定外の仕事が入ってしまい漸く落ち着いてブログを書くことができます。地元の負担...
2022/12/12 10:47
今年の黄葉
台風の影響で今年の黄葉は期待していなかったのですが、中々良い感じで色付いてきました。でも昨夜からの大雨で一気に落葉した木が多く、束の間の秋の...
2022/11/13 11:24
夜神楽まで一ヶ月
なんだかんだであと一ヶ月で夜神楽を迎えます。早いものですね!3年ぶりに集落にて開催となった訳ですが色々と準備が大変で、忘れている事も多々あり...
2022/11/03 12:34
深まる秋
稲刈りも無事に終わり、田んぼ周辺の草刈りを行えば一年の農作業が終了します。但しこの草刈りが実は一番大変な作業なのです。高千穂には「刈干切唄」...
2022/10/26 09:30
マジですかという出来事
稲刈り3日目!の筈が・・・我が家の稲刈りはおおよそ3日あれば終わります。そして順調に2日間が終わり今日で無事終了!と行く予定でした。ところが...
2022/10/20 09:42
稲刈り
今年も収穫の秋がやってまいりました。高千穂の稲刈りは掛け干しが主流だったのですが近年急速にコンバインによる刈り取りが増えてきました。理由は勿...
2022/10/14 11:18
ようやく秋らしい冷え込み
つい先日まで30度近い気温でちょっと動いただけで汗ばむ陽気でしたが、10月に入り急に肌寒くなってきました。今朝、我が家では早々とストーブをつ...
2022/10/09 11:59
今年の夜神楽
先日の総代会において今年の夜神楽についての話し合いが行われました。担当地区は徳別当地区で12月3日(土曜日)に斎行される事となりました。3年...
2022/10/04 10:23
禰宜の部屋
大変長らくお待たせ致しました。私がブログ更新を怠っていたせいで禰宜が遂に奮起して新たにコメント欄を作ることになりました。タイトルは「禰宜の部...
2022/10/02 12:56
|
前のページ
次のページ
|
powered by crayon(クレヨン)