トップページ
宮司挨拶
宮司のブログ
禰宜の部屋
由緒と沿革
祭事
夜神楽三十三番(国指定無形民俗文化財)
二上神社の四季
二上神社のお話あれこれ
春季大祭写真集
ご案内
お問い合わせ
社報
宮司のつぶやき
»
宮司のブログ
雪の彼岸入り
いや〜びっくりしました。まさかお彼岸入りに雪が降るなんて思いもよらなかったですね。春分祭と秋分祭の前に彼岸入りの日は氏子さんが来て境内清掃を...
2025/03/17 10:32
春分祭
三月も半ばを迎えまもなく春分祭を迎えます。暑いの寒いの言いながら長いのか短いのか分からない冬も終わり少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。...
2025/03/14 11:12
麒麟がくる
もう随分前から本殿の彫刻が落ちたままになっていました。なぜ修復しなかったと言いますと、あまりにもバラバラの状態で修復する術を見い出せずにいた...
2025/02/21 10:08
雪積もりました
最近は積雪少ないと言っておりましたが、見事に積もりました。ここは冬場は日が当たらないのでしばらくは雪が残るかも知れませんね。話は変わりますが...
2025/02/09 13:29
立春を迎え
皆様こんにちは、立春を迎えましたがいかがお過ごしでしょうか。今朝の天気予報では全国的に大雪になると報じております。ここ数年殆ど積雪が無かった...
2025/02/03 11:02
御鏡磨き
今週は薪ストーブの薪集めに奔走しておりました。とりあえず2年分位の材料が集まったのですが、今度は薪割りの作業が待っています。追々暇を見つけて...
2025/01/25 12:49
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます正月の賑わいも一段落してようやく静かな二上神社が戻って参りました。そして極寒の境内にて今年最初のブログを書い...
2025/01/11 12:24
薪割り機
薪割り機を買ってしまいました。夜神楽が終わると暫くは自分へのご褒美の時間を頂いております。この時期に昨年は薪割りをしていたのですが、斧を振り...
2024/12/13 14:28
夜神楽終わって紅葉盛りに
季節が半月程ずれていますね。ご無沙汰しております、ようやく落ち着いてブログを書ける様になりました。お陰様で無事に夜神楽が終わり残務処理もほぼ...
2024/12/08 12:38
もうすぐ夜神楽
気付けばあと半月で夜神楽です。あれもこれもとやる事は沢山有りますが、取り敢えず家の周辺の草刈りがもう少しで終わりそうです。年毎にこの草刈り作...
2024/11/15 12:15
|
前のページ
次のページ
|