トップページ
宮司挨拶
宮司のブログ
禰宜の部屋
由緒と沿革
祭事
夜神楽三十三番(国指定無形民俗文化財)
二上神社の四季
二上神社のお話あれこれ
春季大祭写真集
ご案内
お問い合わせ
社報
宮司のつぶやき
»
宮司のブログ
心地よい秋風に吹かれて
日向は太陽の日差しが痛いくらい暑くなりますが、木陰には少し乾いた秋風が混ざって来ました。一時すると忘れっぽい人間は「今日も寒いですね」とあれ...
2024/09/03 11:51
8月の満月
今朝、と言っても午前3時半の事ですが、ふと目が覚めて庭に出て見るとやけに辺りが明るかったので不思議に思っていました。すると南西の方角に真ん丸...
2024/08/20 11:04
龍笛の練習
地震の影響なのか猛暑のせいかよく分かりませんが、参拝者がかなり減っている印象があります。という事で空いた時間を使って龍笛の練習を久しぶりにや...
2024/08/17 13:00
雨不足
気付いたら何気に雨が少ない様です。まだ水不足のニュースは無いのですが、8月に入ってほとんど雨らしい雨が降ってません。庭の雑草すら枯れていく状...
2024/08/15 12:33
初盆参り
お盆はこの地方では初盆の家庭を回ってお参りする慣習があります。妻の実家ではそんな慣習はないそうで、田舎は何かと大変です。本来、親戚や集落内だ...
2024/08/14 10:55
我が家に烏骨鶏がやって来た!
神社のお話でなくてすみません!でも神社と関係あるお話です。我が家には先代の忘形見のニワトリが居ますが、現在オスとメスの2羽だけになってしまい...
2024/08/10 13:00
暑い!
もうこの一言しかないでしょう!暑い!神社周りと田んぼの草刈りは終わりましたが、我が家の周りは草に覆われてお盆までに終われるか問題です。最悪庭...
2024/08/02 15:42
社務所ジャッキアップ
社務所の屋根葺き替えを前にやっておかなければならない歪みの修正をやって見ました。案の定一筋縄ではいかなかったのですが、取り敢えず完了です。た...
2024/07/21 13:29
閲覧の皆様
参拝者の数は相変わらずの二上神社でありますが、最近このホームページをご覧になっている方がよく来られます。有難い様な恥ずかしい様な・・・ただブ...
2024/07/06 14:26
梅雨の中休み
長雨でしばらく水浸しになっていた拝殿も漸く乾いてきました。雨漏りしているのではありません、コンクリートの床が結露しているのです。夏場は特に床...
2024/07/04 13:49
|
前のページ
次のページ
|